滋賀県の社労士|人事・労務管理に強いたなか社会保険労務士事務所|助成金・就業規則・給与計算・労働社会保険手続き・マイナンバー管理ならお任せください
事業発展のための身近なパートナーとして~
たなか社会保険労務士事務所
●営業エリア:滋賀県全域 ・大阪府エリア(一部)
彦根市・豊郷町・愛荘町・多賀町・米原市・長浜市・東近江市
近江八幡市・日野町・野洲市・守山市・栗東市・草津市・甲賀市
大津市・湖南市・高島市・竜王町・安土町・甲良町・湖北町など
受付時間 | 9:00 ~ 17:00(土日祝除く) 時間外・土日祝対応可能(要予約) ※オンライン対応可能 |
---|
社会保険・労働保険の手続代行をすることができるのは、社会保険労務士だけです。
代表者や総務担当者が行っている社会保険・労働保険の手続のアウトソーシングをお受けします。
様々なご提案
社会・労働保険手続き業務を行っていく中で蓄積される情報からアウトソーサーとしてトータルに貴社の人事・労務管理面における課題を発見し、改善案のご提案ができます。
たなか事務所では、業務を淡々と行うのではなく、専門的知識や多くの事例をもとに、各企業様に合った制度や運用改善についてのご提案を積極的に行っていきます。
高い処理能力
社労士は、社会保険・労働保険のスペシャリストです。多くの従業員の社会保険・労働保険の手続きを毎日行なっております。スケジュールにあわせた遅延しない安定した処理を心がけているとともに、新入社員や定年退職など一時期に発生する大量の処理も安心してお任せいただけます。
労務リスクの軽減
社会保険・労働保険届出スケジュール
社会保険・労働保険の手続きは多岐にわたります。
毎年手続が決まっているものや社員のイベント発生に応じて発生する手続など様々です。
社会保険とは、健康保険と厚生年金保険の総称です。
入社時及び退社時の手続きだけでなく、被保険者の結婚・離婚、扶養家族の増減や住所の変更、給与額の増減、出産・負傷・疾病・休職・年金・死亡といった時にも手続きが発生します。
法人であれば業種・労働者数・規模等を問わず、社会保険に加入しなければいけません。
当事務所では、届出作成から提出までの手続きを代行いたします。さらに、法改正に対応した保険料率処理ができるようご案内いたします。
労働保険とは、労災保険と雇用保険の総称です。
経営者は、アルバイトやパート等も含めた従業員を1人でも雇用すると、労働保険に加入しなければなりません。
「労働保険に加入していなかったため、さかのぼって保険料や追徴金を徴収された」等ということのないよう、労働保険に関する複雑な手続きに関しても、ぜひ当事務所におまかせください。
問題解決の第一歩はご相談から! まずはお気軽にご連絡ください。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
正確・丁寧・スピーディー
〒522-0041
滋賀県彦根市平田町607-3
JR南彦根駅 車で5分
9:00 ~ 17:00(土日祝除く)
メールでのお問合せは
24時間受け付けております。
土曜日・日曜日・祝祭日
滋賀県(彦根市・豊郷町・愛荘町・多賀町・米原市・長浜市・東近江市・近江八幡市・日野町・野洲市・守山市・栗東市・草津市・甲賀市・大津市・湖南市・高島市・竜王町・安土町・甲良町・湖北町・西浅井町・虎姫町・木之本町・余呉町・高月町など滋賀県全域)
2025年4月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
2025年5月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |